いつもブログをみにきてくださり、
ありがとうございます(#^^#)
今日は新月ですね💛
2~3日前から、
体調が悪いわけでもないのに
ものすごく眠くて仕方ありませんでした(>_<)
新月の影響でしょうか。
私がいつも品川へ行くと立ち寄るお店がこちら。
漢方のお店っていうと
どこか古めかしく、
薬のにおいが漂うイメージがありますが、
こちらの漢方ミュージアムは
明るくてモダンでスタイリッシュ。
店内には
色々な漢方の食材やお茶などが
並んでいて、あれこれ見ているだけでも
時間が経ってしまいます。
血圧の測定などもできます。
お店のスペースのよこにある10ZENレストランでランチ🍴
私は2種の薬膳カレーをいただきました(^^♪
チキンカレーと
この季節は冬瓜入りの野菜カレー。
薬膳というと薬っぽくて苦味があるのでは
と思われるかもしれませんが、
マイルドで文句なしに美味しいです。
優しい味で身体によさそうです。
今回購入したアイテムは漢茶。
和漢の植物と西洋ハーブの素材をブレンドしたお茶です。
漢方に効くお茶の成分とハーブティーの飲みやすさが
マッチしていてお勧めです。
東洋の占いと西洋のアロマをミックスした
『アロマ四柱推命』みたいですね💛
↑宣伝になってしまってスミマセン<m(__)m>
活元茶には
棗<なつめ>、紅茶、クコの実、高麗人参、霊芝<れいし>
妃美茶には
薔薇<ばら>、柿の葉、蓮<はす>の葉、クコの実、
ラベンダー、ジャスミン、ルイボス
が入っています。
どちらも飲みやすくて美味しいです(#^^#)
私は、寒がりなので
夏でもあたたかな飲み物はマストです。
暑くなると
ついつい冷房の効いた環境で、
冷たいモノを食べたり飲んだりしてしまいますが、
『冷え』は身体によくありません(>_<)
冷蔵庫のような部屋で
上着も羽織らず、
下着はショーツ一枚で平気にしている女性もいますが、
脂肪は確実に冷えてかたくなって
血流が悪くなっています。
身体を温めることはきれいになる近道。
夏こそ漢方のお茶やハーブティーをお試しください。
身体の老廃物をデトックスして
<気>の巡りをよくします。
新月は何かをはじめるのにちょうどいいタイミングです。
今まで気になっていたけど、手つかずだったこと。
興味はあったけど、はじめるタイミングがなかったこと。
ちょっとやってみたかったこと。
せっかくの新月の機会なので、
このブログを読んだついでに
何かはじめてみましょう(^_-)-☆
お願い事も紙にかいてみてね💎
実際に書きだしておいて
あとでみかえしてみると
びっくりするほど叶っています。
貴女がいつも元気で楽しく過ごせるように
応援しています(#^^#)